2025年07月05日

DDO 64bit新ゲームワールドへの移行ガイダンス

 こんにちは

 出ました。

 何が?

 管理人がここで話していたサーバーのキャラ移行についての詳しい話。
 https://sacchan-monologue.seesaa.net/article/516240908.html

 そのページがこちら。
 https://www.ddo.com/news/ddo-64-bit-transfer-instructions


 そして新サーバー

 US:
  Shadowdale
  Thrane
 EU:
  Moonsea

 ・・・・・・・( ̄∀ ̄;

 Oerikどこ行ったよ???

 いつの間にかShadowdaleになってるしww

 しかも7/9に出るぞと言う話だったのに、7/15に変更されている。

 そして6月に発表された64ビットサーバーの告知ページに飛んでみたら、サーバー名がOerikからShadowdaleになっていましたわ( ̄∀ ̄;

 日付も変更されてたw

 こう言う仕事は早いのな( ̄Д ̄;

 ま、いーですよ。サバ名が変わろうがオープンが遅くなろうが新サバに移行しなければ今後遊べないって事だしさ。

 このページの中にちょっとしたFAQがありまして、ワールドの数が減ると言うことは、今まで別のワールドでそれぞれ存在していた同名キャラはどうなるのか。同名ギルドはどうなるのか。

 これは早いもん勝ちらしい。

 最初に転送したキャラがその名前を名乗れて、2番手3番手の同名キャラやギルドには-1とか-2とかが名前の後ろにつくんだとか。

 うちの子達も名前を変更しなければならないことがあるかも知れないなあ。だからって先を争って転送手続きってのもなあ(^^;

 でもまあ、7/15になってくれたのはありがたい。ここの管理人、無職なのに7月頭からなぜかいろいろと忙しく、一段落するのが7/14以降なのでww

 移行ガイダンスのページはグーグル先生の翻訳を頼りにしつつ、何とか頑張ってキャラとギルドの移行をするつもり。大きなギルドだと移動も大変みたい。

 こんな時は弱小ソロギルドでよかったわ。

 でも名前はどうなんだろうなあ。Uwabami Sisters Foundationなんてギルド、他にあるのかなwww
posted by sacchan at 11:13| 福島 ☁| Comment(2) | D&D | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。

>界の軌跡
言葉足らずでした・・・
ゲーム屋で売られてるのを死ぬほど見てるので、発売済みなのはわかってましたが、評判がいまいちだと聞いたので・・・

>バキュームカー
正直、買えるだけの財力がないです・・・

キャラ移行、正直めんどくさいですね・・・
うちのギルドはギルリダが引退済みなので、続けて使うとしたら、多分リーダーを奪って移行するしかないですね。

名前が早いもん勝ちなのはいいですが、名前変更に例の課金アイテムが必要、とかになりそうで怖いですねw
天下の立石さんですから、やりかねません・・・w

>Uwabami Sisters Foundationなんてギルド、他にあるのかなwww
アンダーウォーターアクション・ベインの略で、Uwabaneとかならあるかもしれないですね・・・(ない)

移行期間内にやらなかったら一生プレイできない、ということもないでしょうけど、腰が重いです・・・
Posted by ラグレール at 2025年07月05日 21:54
ラグさんいらっさいまし

>評判がいまいち
プレイしていないのでなんとも言えませんが、そもそもファルコムのゲームって昔からそんな感じですよねw
ロケットが宇宙に行っちゃったりするらしいので、ロボットアニメの方向に舵を切った閃の軌跡と同じく、ファンタジーっぽくないからかもしれません。
スペースファンタジーというジャンルはありますがそれとも微妙に違いますしね(^^;
Steamでは来年の1月に出るそうなので、そのうち買うとは思います。

>財力
あれ高そうですよね
※たぶんそう言う問題じゃないww

>名前変更
今回のキャラ移行については全部無料で出来るみたいですよ
さすがに自己都合のキャラ移行にお金払えとか言ったらユーザーに怒られそうですし( ̄∀ ̄;
通常の有料キャラ移行は、今回のキャラ移行期間は使えませんと言う話も出てました。

>Uwabaneとかなら
同じ名前は多分ないと思いますけどねw

>移行期間内にやらなかったら一生プレイできない
今回のキャラ移行は、
まず7/15から8/31までの間にすべて移行できる。
32bitワールドは8/31の移行期間終了後しばらく閉鎖。
その後再開したら2年ほどキャラ移行期間がある。
ただし再開時期は未定
ということだそうです。
多分だけどキャラ置いたまま引退した人達の名前やキャラ、ギルドを掃討するのも狙いの一つだと思いますよ

そう言えば昨日Cormyrサーバーに試しキャラを作って動かしてみましたが、そこそこ人がいても固まったりしないのはいいなと思いました。
もっとも今のところは人がそこそこいる状態のthelanisと同じようなものなので、本格的に移行が始まればまた重くなるのかなあ
うちはOrienとthelanisにかなりの数のキャラがいますが、Orienのほうをこの機会に人数を絞り、さらにthelanisの名前確保キャラもある程度消して、スリム化を図る予定です。
キャラ枠も増えるらしいので、サーバーも一本化しようかなと。

Posted by さっちゃん@管理人 at 2025年07月06日 10:18
コメントを書く
コチラをクリックしてください