2025年05月25日

新ブログでのご挨拶再び

 こんにちは

 ひとりごとブログでお知らせしましたが、人生最大かもしれない大ポカをやらかした管理人です。

 https://sacchanhitorigoto.seesaa.net/article/513408138.html

 これはもう手元のデータを元に少しずつ再掲していくしかないと覚悟を決めましたが、このたび何とか復活させることが出来ました。

 その代わり、ブログ移行で消さざるを得なかった記事がけっこうな数あるので、そちらを今後再掲していくことになります。身のある記事があるかどうかはわかりませんが、せっかく過去記事が復活できてので、続きとして書いていこうと思います。

 これからもよろしくお願いいたします。
posted by sacchan at 11:12| 福島 🌁| Comment(0) | サイトのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月04日

Twitterまとめ投稿のお引っ越し

 こんにちは

 今までこちらに投稿していたTwitterのまとめ投稿を、別なブログにお引っ越しすることにしました。一気に更新が減りそうですが、Twitterの内容とブログの雰囲気が違いすぎると、戸惑う方もいらっしゃったのでw

 ここはこのままゲーム関係ブログとして運用していきます。今後とも変わらぬご愛顧のほどを、よろしくお願いいたします。

 まあうまく連携と連係解除が出来ていれば今日明日あたりから切り替わると思うんだけどww

 新しいまとめ投稿ブログはこちらです
Lyinn_eyesのTwitterまとめ

 すごい安直なタイトルww
posted by sacchan at 13:35| 福島 ☁| Comment(0) | サイトのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月07日

災害情報HPのリンク変更しました

 こんにちは

 右サイドバーの、福島県の災害情報HPのリンクを張り替えました。以前のリンクだと今では福島県のトップページに飛んでしまうので。

 まあそれでもい言っちゃいいんですけどね(^^;

 福島県のHPを紹介する気はないというわけではなくて、全国の皆さんが一番気にしているであろう情報として、東日本大震災関連ページに直接飛べるようにしましたので、ご利用ください。続きを読む
posted by sacchan at 00:35| 福島 ☁| Comment(0) | サイトのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月04日

新動画置き場確定♪

こんにちは

 「zoome」サービス終了に伴い、動画の置き場所をいろいろと模索していましたが、このたび確定しました。

こちら
http://gamesroom.blog.fc2.com/

 うちのメインサイトのサーバーに置く予定でいたのですが、格安契約では月ごとの転送料が一定以上越えると追加料金発生となってしまうので、そんなバカでかいファイルは置けなくてもいいから、YouTubeよりはきれいに見える動画サイトを探していました。あ、あと『無料』のトコねww

・・・・あ、そう言えばここがあった

というわけで、以前DDOのブログの移行先として使おうかなと考えていたFC2の動画サービスを導入し、試しにそこにUp。

 一番の問題だった『字幕のつぶれ』が解消されましたので、ここに置くことを決定♪

 それに伴い、ブログも新しく作り、動画を公開するための専用ブログとして起動しました。今のところ休止中のDDOや、BG2のオートイベントなんかを、ここに置くようにしようかなと考えています。新しい動画置き場をよろしくです~~~~(⌒▽⌒)ノ
posted by sacchan at 09:07| 福島 ☁| Comment(0) | サイトのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月17日

福島県災害情報HPリンク追加

 こんにちは

 右サイドバー「復興支援リンク」に、福島県の災害情報ページを追加しました。県内各地の放射線濃度や、出荷制限作物など、原子力災害に関する情報がいろいろ載っていますので、よろしければご利用ください。

 地震発生後から、このページはずっとずっと継続して作られています。途中で多少リニューアルして、見た目がきれいになりましたが、内容的には一緒ですw

 県内に住んでいる方でも、なかなか県のページって見ないと思いますけどねーw

 自分の住んでいる場所が今どういう状況にあるのか、わかるだけでも多少は違うかなと(^^;

 ま、我々一般庶民はとにかく事態の推移を見守るしかできませんからね( ̄д ̄;

 今日はどうやら、東京電力の見直し工程表、政府の災害収束までの工程表が出ましたが、昨日辺りから、今までずっと東電と政府が言い張ってきた「今回の原子力災害は津波が原因、地震での施設損壊はない」という説が一気に崩れ、実は地震で施設が損壊し、かなり早い段階でメルトダウンが起きていたことがわかりました( ̄д ̄;

 でもさぁ・・・

 少なくとも、国民のほうが冷静に判断できる分、「んなわけないでしょ」ってわかってた気がするよね(^^;

 結局自分達のメンツとか、国として推進してきた原子力行政への影響とか、そんなことばかり考えているから、正確な判断力が鈍るんだよ(ー"ー;

 細野ナントカが「パニックを懸念して」情報を出さなかったなんてしょうもない言い訳してたのはもっと前の話ですが、災害時にパニックを防ぐ一番いい方法は、正確な情報の迅速な開示と、それについての十分な説明ですよ。情報を隠す、出したら出したッ放しでろくな説明がない、そんなことばかりやってるから、政府そのものを誰も信用しなくなる。

 とにかく、今の災害を一刻も早く収束してほしいもんです。
posted by sacchan at 20:34| 福島 ☁| Comment(0) | サイトのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする