2009年07月16日

どうやら考えてはいるらしい

 こんにちは。

 今では昨日、クルマやさんに行ってきました。最終的な見積もりをもらって、ダンナに確認を取って(借金の名義はダンナになるのでw)注文の予定。

 さてww

 前の記事で、補助金申請については「自分でやってね」だったよと言うお話を書いたのですが、今日行ったときにあらためてその辺を聞いてみたら、

「必要書類を用意していただければこちらで申請します」

 と、対応が変わってましたww続きを読む
posted by sacchan at 02:53| 福島 ☁| Comment(0) | エコライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月15日

うまい話は手間がかかる

 こんにちは。

 車を買うことにしました。

 無職なのにエラく景気が良いな、などと思われるかも知れませんが、当方、切実です(^^;

 なんせ初度登録よりすでに12年以上経過。走ればエンジンルームよりアヤシい音が出、乗るために鍵を開けようとしてもリモコンはすでにウンともスンとも言わず。鍵穴に鍵を差し込んで開けようにも、最近は一度鍵をまわしただけでは助手席が開かない(^^;

 オーディオ機能はAM/FMラジオとカセットテープのみ。

 カセットテープですよっ!!

 今ではかえってレアものになってしまったあのカセット!!!www続きを読む
posted by sacchan at 14:40| 福島 ☁| Comment(0) | エコライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月09日

節約ネタの落とし穴(^^;

 こんにちは。

 仕事を辞めてから、朝のワイドショーなんかを長い時間見るようになりました。やめたばかりのころはテレビを観ていても何となく時間が気になったりしたものですが、最近は少し慣れてきました。でもこの状態にあんまり慣れないうちに、次の仕事を見つけたいですww

 最近目立つのは、やはり世相を反映してか「節約ネタ」

 これだけのおかずがたったこれだけで出来ます、その手が多いかな。

 しかぁし!!

 その気になる前に一拍待て!

 と、私は言いたい。続きを読む
posted by sacchan at 09:19| 福島 ☁| Comment(0) | エコライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

シリコンカップでエコライフ(^^)

 こんにちは。

 シリコンカップと聞いて、寄せてあげてのほうを想像した方!

 もしもいたらすんませんが、まったくそう言う話ではありません(^^;

 まあ、ふと思いついた節約ネタのお話です。続きを読む
posted by sacchan at 23:04| 福島 ☁| Comment(4) | エコライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする