こんにちは
今回もEnderalです。
前回もう一度入れるMODを厳選しようと思い立ちましたが、まずは『一切MODが入ってないデータ』を手に入れるべく、MO2のプロファイルに『0MOD』と言うのを一つ作り、そこで始めてみました。いや、正確には始めてみようとしました
( ̄∀ ̄;
ところが・・・
続きを読む
2025年06月08日
Enderal その後(再掲)
こんにちは
Enderalのその後です。
ここで言うEnderalは、無印版です。SE版はどうもAE版の環境下では動かないみたいです。
SE版の手がかりを求めてうろうろしていた時、どちらのサイトか忘れてしまいましたが、『EnderalSE版に入れるMODは、SkyrimSEの1.5.97までで動くMODです』と言う一文を見つけまして、そのバージョンのMODしか動かないなら、最新版になっているうちのAE版では動かないんだろうなと言う結論に達しました。もちろんそれが正しいかどうかはわかりません。でもEnderalSE版てさ、SkyrimSEがAEにアップデートされる前に出たゲームだもんね。うちの環境で動かないのは仕方ないのかも。
ということで、うちのEnderalは無印版で進めることにします。
続きを読む
Enderalのその後です。
ここで言うEnderalは、無印版です。SE版はどうもAE版の環境下では動かないみたいです。
SE版の手がかりを求めてうろうろしていた時、どちらのサイトか忘れてしまいましたが、『EnderalSE版に入れるMODは、SkyrimSEの1.5.97までで動くMODです』と言う一文を見つけまして、そのバージョンのMODしか動かないなら、最新版になっているうちのAE版では動かないんだろうなと言う結論に達しました。もちろんそれが正しいかどうかはわかりません。でもEnderalSE版てさ、SkyrimSEがAEにアップデートされる前に出たゲームだもんね。うちの環境で動かないのは仕方ないのかも。
ということで、うちのEnderalは無印版で進めることにします。
続きを読む
2025年06月06日
Enderal EnderalSEが謎すぎる件(再掲)
こんにちは
タイトルの通り、EnderalSE版についてです。
Enderal無印版はまだ序盤なんですが、入れたMODが途中から機能しないというか、CTDを起こすようになってしまいまして。もちろんそれを使わなければ先に進められるので、そちらはそちらで原因究明をしつつ遊ぶことにしています。
ただ、そういうことがあってから、改めてEnderalSE版を、もう少しいじってみようかと考えたわけですよ。
続きを読む
タイトルの通り、EnderalSE版についてです。
Enderal無印版はまだ序盤なんですが、入れたMODが途中から機能しないというか、CTDを起こすようになってしまいまして。もちろんそれを使わなければ先に進められるので、そちらはそちらで原因究明をしつつ遊ぶことにしています。
ただ、そういうことがあってから、改めてEnderalSE版を、もう少しいじってみようかと考えたわけですよ。
続きを読む
2025年06月04日
DDO Storm Cloud Rider Mountもらってきました(再掲)
こんにちは
DDOのVIP Loyalty Program、2年目の報酬が発表されました。
https://ddowiki.com/page/VIP_Loyalty_Program
5月は12ヶ月目にあたり、前年の最後の報酬がもらえます。
と言うわけでもらってきましたよ。Storm Cloud Rider Mountという奴を。
続きを読む
DDOのVIP Loyalty Program、2年目の報酬が発表されました。
https://ddowiki.com/page/VIP_Loyalty_Program
5月は12ヶ月目にあたり、前年の最後の報酬がもらえます。
と言うわけでもらってきましたよ。Storm Cloud Rider Mountという奴を。
続きを読む
2025年06月03日
Enderal 始めました(再掲)
こんにちは
前から気になっていたEnderal、インストしてみました。
Steamのページはこちら
https://store.steampowered.com/app/933480/Enderal_Forgotten_Stories/?l=japanese
この『Enderal』上に貼ったリンクを見ていただけるとわかりますが、正しくは『Enderal: Forgotten Stories』です。シリーズになっているらしくこちらは4作目だそうな。前の作品は遊んだことがないのでわかりません。ここでは『Enderal』と表記します。
このゲームはスカイリムのエンジンを使っているので、無印EnderalならSkyrim無印、EnderalSEならSkyrimSEがPCに入ってないとダメという話です。
うちは無印もSEも入ってますので、EnderalSEをインストしてみました。日本語化されているので、インストすればすぐ遊べる・・・はずなんですけどねぇ
( ̄∀ ̄;
続きを読む
前から気になっていたEnderal、インストしてみました。
Steamのページはこちら
https://store.steampowered.com/app/933480/Enderal_Forgotten_Stories/?l=japanese
この『Enderal』上に貼ったリンクを見ていただけるとわかりますが、正しくは『Enderal: Forgotten Stories』です。シリーズになっているらしくこちらは4作目だそうな。前の作品は遊んだことがないのでわかりません。ここでは『Enderal』と表記します。
このゲームはスカイリムのエンジンを使っているので、無印EnderalならSkyrim無印、EnderalSEならSkyrimSEがPCに入ってないとダメという話です。
うちは無印もSEも入ってますので、EnderalSEをインストしてみました。日本語化されているので、インストすればすぐ遊べる・・・はずなんですけどねぇ
( ̄∀ ̄;
続きを読む